Fガラス曇り止め
A1満タン、燃費14.3だった。14超えは過去4~5度
あるが、これは4月の14.4に次いで二番目に良い値。
高速は一度も使っていないし、エアコンもほとんどオフ。
エンジンよく回して楽しんでる。中~高回転、4千くらいを
アクセルを煽るようにしてキープしとくと、官能的であります。 コニーの乗り味は、私の通勤で使う道では良さがほとんどでませんね。
スイッチが入ったかのようにしっとり感が出るのが、
50きっかりなんです。通勤だと40前後なので、面白みは出ません。
また、高回転が楽しいと書いたが、ゼロ加速(高速の料金所とか)は
遅く、やはり1.4くらいが欲しいと思ってしまう。でもそんなの
週に一度あるか無いかのこと。それよりこの1.0の3発の楽しさは
別格のものがあります。
>
ハナシ変わりますが
Fガラス内側が曇るのって嫌でしょう。私もいろいろ試してきてます、
これはだいぶ前に家用に買ったもの。
試しに車に塗ってみたんです。月曜ですけど。
今日は絶好のガラス曇り日和でしょう。
で、今朝の出勤時。 全く曇りません。出発から40分ほど経ってもご覧の通り。
雨で湿気多いがエアコン使わず、外気10度、風量2の送風だけなのに、です。 送風設定はこんな。
はじめ、車乗ってすぐは曇ったんです。でもさっと拭いて、
以降は一点の曇りナシです。
曇ってよく舌打ちしてるタケムラさん、どうですか?
成分はアルコール主体です。ちなみに未施工だと、今日など曇りまくるはず。
困ったことに、どこで買ったか、百均だったかなあ。
と、風呂の鏡は、これでは曇りまくりで全く意味をなさず、
別なのを施工してます。