マスクのお客が多い
超がつくほどだ。
入荷を見られるとピラニア状態になるので、問屋やメーカーも配慮し
別な箱に入れ搬入してくれたりする。
が、トイレットペーパー、流石にこれの別梱包は無理で、こないだは
とんでもないことが起きた。店舗前がホコ天になってしまって
からの納品だった時。数十メートル離れた幹線道路から
台車でメーカーが運んできたんだが、後ろにお客を数十名引き連れて
きてしまったのだ。10数ケース、即売でない、瞬売だった。
>
マスクが欲しい切実な願い、これは叶えてあげねばと日頃より
思ってはいるものの、何分、少量の納品しか、ない。ので、
オモテには常時、マスク売り切れの貼り紙。
売る相手を見定め、変な客には売らない。陳列せず、奥にかくしてある。
>
涙を流して喜んでくれるお客もいる。
昨日のこと。親子連れ。小児用風邪薬を買われた。5才という、
グシュグシュいってる。がなんとふたりともマスクをしてない。お母さん
に、マスクお持ちじゃないんですかと聞いた。
「無いんです。買えないんです」
目が潤んでる。
「7枚入りでよろしければ、ありますよ。
339円ですが、いかがしましょう」
「あるんですか!いいんですか?」
親子で泣いて帰っていかれました。
私が感動した、偉い客も。何を買われたかは忘れたが、
マスクご入用でしたら、ありますよと声をかけたところ
「あ、、、いや、嬉しいですが私はあるので、
他の人に売ってください^^;」
2回、いたんです。
こういう人は大好きです。