股関節痛、左脚痺れが少しずつ良くなってきている
一日百分の1くらいずつだ。
何度も書くが11月には完治してジョギングを再開できてたのに。
どうして再発したのか。
原因は2つ。
1つは、変なストレッチをしてしまったこと。
次男(中2)から教わった、腰を曲げる、腹筋背筋が同時に
鍛えられるってやつ。と、腰伸ばし(ぶら下がりみたいの)を
徹底してやってしまった。
2つ目は、ジョギングしすぎ。週三でやっちまいました。し、日曜朝は
2hの走り込みだったから。
いきなりは、無理だったんでしょうね。
今週末は日月と連休ですから、日曜朝少しだけ、1hほど、走って
みようと思います。再発したら月曜ゆっくり休めばいいし。
>
TTは明日お別れです。
まだ1年経ってない、走行も6千キロのド新車でした。
カスリ傷一つありません。白メタがとても映えて、
走ってて注目浴びてそうで、こっ恥ずかしい気がしないでもない。
>
燃費は悪いと思ってたがアクセリングに慣れてきたのか
通勤の往路、復路ともに13近く出るようになった。
ちなみに納車来のオンボードでは9.9になっている。
アクセルをあおり過給器をあげとくと、速さは驚くばかりで、でも
S3のような危険なほどではなく、存分に楽しめる。
S3はみるみるうちにガソリンが減ってきたが、このTTは
3割以上は良いようだ。
DCTの躾もだいぶ良くなってる。渋滞のトロトロでもギクシャク感は
薄く、トルコンのオートマのできと大差ない。
また、ブレーキのダストも抑えられている。BMが全く出なかったが
近いもので、でも効きが秀逸。BMは硬質感があって×でした。
昨夜は遠回りして帰宅。楽しい。本当に楽しい車です。