エーイチ君いろいろ
単色はなんとはなし、商業車っぽいですね。
ここ勤務地界隈ではツートンしか見ない気がします。
エンジンルームスカスカ。また猫が入っちゃうのが心配です。
S1には2千入れてますからね。
オイルレベルゲージは物理的なもの。これが好き。
ウエザーストリップはスエード処理無し。
けど、BMにあったポコポコガサガサいう異音は皆無。
リヤコンビネーションランプ系はLEDです。
反し、Fライトはいまどきバイキセノン。
ウインカーもフロントは電球です。いただけません。
リヤシートは狭く、カニの長男には座れません。
と、シートベルトのバックルが沈みません。これは寝そべる次男に
舌打ちされました。
カーステ驚いてます。音が良い!A4はもちろん、
320dより優れてます。臨場感、音質、共に。ってか
リヤのツイーターがBピラー根元なんで運転手の耳元ですから
騙されてる気もします。でもそれでいいじゃないですか。
>
肝心の乗り味。
まだコツコツ硬いんですが、先般も書いたように、シャーシの
剛性感が高く、滑らかさは1も2クラスも上。
目をつぶったらこんな小さい車って、分からない。
異音きしみ音の類もダッシュボードから何から現状皆無。車自体
の静粛性もとても高いもの。
楽しく官能的でスパスパ決まるSトロは、アップ、ダウンで
気持ちいい反面、アイストからの発進時は、いちいち手間取る。
クラッチつなげるのが下手なんですよ。渋滞で2mだけ進むって、
苦手。クラッチ俺に踏ませろ!って思ってます。
>
3気筒エンジン、気持ちいいんですよね、回すのが。こっちの
官能の方がSトロを上回ってるかもしれません。高回転は
まだですが。
>
あと、ダメダメなのは、リモコンロックでいちいち畳め
られちゃうミラー。設定できないんですよ。ドアノブでの
施錠なら大丈夫。
>
それと車速ロックしちゃうと、外に出た時、リヤが開錠され
ない。これも設定なし。
>
タイヤのトゥランザは硬く、ゴーっととてもうるさい。
昔トゥーランでデフォルトのミシュランエナジーに似た感じが
しないでもない。
細かいことはまた書いていきます~
い××さん、お返事遅れまして申し訳ございませんでしたm(__)m